★別府温泉・2日目★
昨日から鼻水が出ていたシン。
鼻が気持ち悪いのか、またまた夜中何度も起きてました。(>_<)
朝食。
ボリュームたっぷりだったけど、完食!
なぜ旅行とかになると、朝からしっかり食べられるのかなぁ?
朝食の後、出かける準備をして、昨日の地獄めぐりの続きに行きました。
「血の池地獄」
ここで、「血の池軟膏」なるものが売られていて、
赤ちゃんも使えるとかで、買ってみました。
でも、色がすごいし、服に付くと色が取れないらしい・・・。
使えへんやん。(ノ_-;)ハア…
「龍巻地獄」
この龍巻地獄は、間欠泉で周期的に温泉を噴出するそうです。
私達も温泉が出るまで待って、出てくる所を見てきました。
これで、地獄めぐりは終了。
子供達もスタンプが全部押せて、満足そうでした。(*^_^*)
次は、水族館「うみたまご」へ行きました。
行ったら、ちょうどショーをやっていました。
セイウチが芸をするの、初めて見ました。
なかなか面白かったです。
海に面しているこの水族館。別府湾が、とても綺麗でした。
水族館に隣接している所で、ちょっと休憩。
ぜんざいを食べました。
そこから、「高崎山自然動物園」に行けたのですが、
猿なら箕面でも見れるし・・・という事で、行くのは止めて、
高速に乗って、湯布院へ行くことにしました。
以前テレビで見て、気になっていた湯布院にあるB-speakの「Pロール」。
一応、電話で確認すると、まだ予約チケットが残っているとの事で、
急いで行ったのですが、店に到着すると売り切れの看板が・・・。(>_<)
せっかくなので、チョコレートなどを買い、
お店の人にPロールが食べられる所を教えてもらいました。
滅多に来れないし、諦められなくて・・・。(^▽^;)
まずは「山荘無量塔」へ行ったのですが、ここも完売。
でも、旅館の人がもう一カ所食べられる
ミュージアム「artegio」に問い合わせてくださったのですが、
ギリギリ4人分残っていて、
やっと、ここで食べられる事になりました。v( ̄ー ̄)v
念願のPロール♪♪
綺麗なのの字。
で、お味はというと、ふわふわして美味しかった。
美味しかったけど、一回食べたらいいかなって感じでした。
また機会があれば、今度はチョコの方を食べてみたいです。
この後は旅館に戻り、お風呂に入りました。
1日目の部屋と違い、2日目は部屋に露天風呂が付いていたので、
子供達と一緒に露天風呂に入りました。
でも、やっぱり外は寒いし、温泉は熱い!!
子供達とキャーキャー言いながら入りました。(笑)
シンはお父さんと内風呂へ。
お風呂の後は、晩ご飯です。
「おしながき」
海に近いからか、魚料理が多かったです。
酒菜
吸い物
刺身
煮物
焼き物
合肴
変鉢
水菓子
この水菓子の黒ごまのムースみたいなのが、とても美味しかった!
子供達が食べないので、子供達の分まで食べてしまった・・・。
この日も、私はバタンキューでした。(笑)
明日は、もう最終日。
二泊三日って、あっという間やなぁ・・・。
もう少し旦那の休みがあるといいんやけど。
| 固定リンク
コメント